SPECIAL 特集 つくってたのしむワークショップ特集 2018.09.26 君もアーティストの仲間入り! つくってたのしむワークショップ特集 今回らくさいアートスタイルでは、アートをより身近なものに感じてもらうため、みなさまにもご参加いただけるアートをたくさんご用意しました。なかでもワークショップは、みなさまの創造性をより発揮していただける場所です! ここにないなにかを作るということは、むずかしいことだけれど、それだけでうれしいことでもあります。 ワークショップではぜひ、「作るよろこび」と「自由に発想すること」を体感してみてください! みんなの顔フラッグプロジェクト インフォメーションスペースにて随時開催中の、「みんなの顔フラッグプロジェクト」。数分から、気軽に無料でお楽しみいただけます。 スペースにはトリコロールカラーを模したフラッグをご用意しています。カラフルなペンで、家族や友達、恋人やペットなど自分の大切な人の顔を自由に描いてくださいね。 みんなの大切な人が1つに繋がってらくさいの空にはためく景色は、きっと幸せな景色のはずです。 2018.09.19みんなの顔フラッグプロジェクト自分のまわりには大切な人がいること。 ここに住む人々にも自分と同じように、それぞれに大切な人が沢山いること。 そんなたくさんの人々が集まって私たちの町は出来ています。 このワークショップも、ここに住む人々がみんな笑顔で楽しく集まって、 そして大きく発展していけたらいいなという思いを… 森の木を身につけるアクセサリーづくり 天然の無垢材を使って、描いたり削ったり、自由に加工できるワークショップです。組み合わせとアイディア次第で、ただの木材が何にでも変身します。はじめてでも大丈夫、林業を勉強したお兄さんがやさしく教えてくれますよ。 今年の9月は台風が多かったですが、その台風で倒れてしまった洛西の木も、今回は特別に材料として用意しました。 アクセサリーに限らず、木のスプーンやストラップなどもお作りいただけますので、男の子も女の子も、大人の方でもお楽しみいただけます。 2018.08.25ワークショップ「森の木を身につけるアクセサリーづくり」林業を勉強したお兄さんが山からとってきた天然無垢材を使って、 自然の香りがするアクセサリーを作りましょう。 今回は、先日の台風で倒れてしまった、ここ洛西の木も材料として特別に用意しました。 自然が作った形を自分で選び、自由なアイディアを発揮してください。 自然が育んだ美を身にまとう… 洛西のマリーゴールド染めワークショップ 洛西の小学生が育てたマリーゴールドを使ってハンカチを染めるワークショップです。染まる色は、やさしい黄色。けれど人によって、全然違う色や模様が生まれます。輪ゴムやわりばしを使って、自分だけの色と模様を見つけてみてくださいね。 みんなで一緒に作業するので、どなたでもかんたんにご参加いただけます。ご年配の方にもおすすめです。 染め上がりまでに一時間半ほどお時間がかかりますので、お時間に余裕をもってお越しくださいね。 2018.08.25ワークショップ「洛西のマリーゴールド染めワークショップ」大原野特産のマリーゴールドで、ハンカチをやさしい黄色に染めてみましょう。 輪ゴムやわりばしを使って、自分だけの色と模様をつけられます。 どんな模様になるかはお楽しみ。 染めたハンカチはお持ち帰りいただけます。…