SPECIAL 特集 みてたのしむアート特集 2018.09.26 あなたは何を見て、何を感じますか? ニュイ・ブランシュKYOTO2018のテーマは「五感」。ということで、らくさいアートスタイル、五感でたのしむアートを全5回に分けて特集してゆきます。第2回目の今回は「みる」特集。 私たちはふだんから目で見た情報に大きく頼っています。けれど、どこに目をつけるのかはあなた次第。 人は自分の興味の有るものしか見えていない、なんて話もありますね。そうなると、私の見ている世界とあなたの見ている世界は大きく違っているのかもしれません。 あなたは何を見て、どんなことを感じますか? きつね環世界 初めて見るのにどこか懐かしい感じのする「きつね環世界」。それは、どこかで私たちが忘れてきてしまった何かであるような気さえします。 懐かしくて、どこか甘くて、ちょっと寂しくて。心が静かに波打つ感覚。途切れることなくループするその映像はまぎれもなくフィクションであるはずなのに、見つめているうちにだんだんとキャラクターが現実世界に溶け込んでくるような、そんな不思議な感覚を味わえます。暗室から出たあと、不意に視界を横切るきつねさんに出会えるかもしれません。 2018.08.20きつね環世界愛媛県のニュータウンで生まれ育った映像作家・へいはちによるアニメーション「きつね環世界」の放映です。 「ポリッドスクリーン(透過スクリーン)」という特殊なスクリーンと液晶モニターを用いてキャラクターが現実世界に溶け込む幻想的な空間を作り出します。 なにか、自分たちが生まれる以前に根こそ… フトヲメヘドによるライブペイント ライブペイントは絵画であると同時に、一種のパフォーミングアーツでもあるのです! 舞台はラクセーヌ広場、メインステージ。ときに静かに、ときに大胆に、一筆一筆着々と仕上がってゆくキャンバス。一枚の大きな絵ができあがってゆく様はまさに圧巻です。 筆運びのゆらめき、あるいはその迷いのなさ。今ここで生まれる線の濃淡や不意に生じる絵具のはね。観客の視線、筆を取る作家の姿。そのすべてを「みて」ください。 あなたもぜひ、その場で作品ができあがってゆく興奮を味わってみてください。 2018.08.19フトヲメヘドのライブペイント絵・音楽・漫画など様々なジャンルで活躍するマルチアーティスト・フトヲメヘドによるライブペイントパフォーマンスです。 大きな白いキャンバスに、あなたなら何を、どんなふうに描きますか? どんな線を、どんな色を、どんな筆運びで。 目の前で一枚の絵が完成されてゆく様はまさに圧巻。 ぜひ体感… 女性作家が作る、暮らしのなかのうつわ展 多くの美術展がそうであるように、今回も展示中のうつわには触れることができません。けれどその分、じいっと見てみてください。 ひとつひとつ手仕事で作り上げられたうつわやグラスは、この世にひとつとして同じものはありません。じっくり見ていると、きっとそのうつわの持つ「表情」が見えてくるはず。 うつわは額縁のようなもの。あなたはそこに、どんな絵を飾りたいですか?どんな料理が合うだろう、どんな盛り付けが似合うだろう。あなたなりの答えを見つけてみてくださいね。 また、こちらでご覧いただいた作家さんとエミナース・ラウンジの期間限定コラボレーションも同時開催中です。 2018.08.19女性作家が作る、暮らしのなかのうつわ展いつものお食事をちょっと豪華に彩るうつわのご提案です。 洛西地域に関わりのある作家の作品を中心に、展示形式でご覧いただけます。 髙島屋洛西店で開かれるフランスグルメフェアと同時開催です。 パリ・セーヌのフランスグルメを、ラク・セーヌのうつわと一緒にお楽しみください!… 2018.08.19女性作家が作る、暮らしのなかのうつわ展 〜作家のうつわで特別メニュー〜ホテル京都エミナースのラウンジにて、アーティスト手作りのうつわで提供する期間限定コラボレーションメニューがお楽しみいただけます。 今回のコラボレーションメニューは、「プロフィットロール」! 小さなシュークリームを積み重ね、チョコソースをかけたお祝いの席で出されるフランスならではのデザー…