1. HOME
  2. 特集
  3. みんなの顔フラッグプロジェクト 受賞フラッグ発表!

SPECIAL

特集

みんなの顔フラッグプロジェクト 受賞フラッグ発表!

みなさんに描いてもらったフラッグの中から、8つの受賞フラッグをピックアップ!

みんなの顔フラッグプロジェクトは本当にたくさんの方にご参加いただきました。おかげさまで合計307枚ものフラッグが集まり、みんなの「大切な人の顔」が、ラクセーヌをにぎやかに彩りました。
どのフラッグもひとつひとつが個性豊かで、愛情で満たされていて。描いてくれたみんなの気持ちがそのまま伝わってくるような、見ている私たちまで思わず笑顔になれる展示になりました。
今回は、なかでもひときわ人気を集めた8つの受賞作をピックアップしてお届けしようと思います。

らくさいアートスタイル公式インスタグラムではこの8つ以外のフラッグにもコメントが入っていますので、ぜひ覗いてみてくださいね。
#みんなの顔フラッグプロジェクト」のタグから、フラッグプロジェクトのお写真だけ見ていただくこともできますよ。

笑顔ほんわか賞
うぐいす幼稚園 なかざわあすかちゃん

コメント:中心に大きく描かれた可愛らしい笑顔とたくさんのお友達がとても愛らしい作品です。のびのびとしたタッチで、しっかりと色がぬられており、遠くからみてもぱっと目をひきますね。

ユニーク賞
洛西花園幼稚園 おおにしりょうくん

コメント:なんとも言えないひょうきんな表情と、はじけるような色合いがとても印象的な作品です。絵の具とクレパスの画材のちがいを上手く使って、あざやかな作品に仕上がっています。

元気いっぱい賞
竹の里保育園 いけもりこうだいくん

コメント:おおらかな線で描かれた元気いっぱいの表情から、毎日楽しく元気に過ごしていることが伝わってきます。もう時計も読めるのでしょうか。日常の風景もきちんと描き込まれています。

アイデア賞
うぐいす第二幼稚園 はぎわらまいちゃん

コメント:たくさんの人物が生きいきと描き分けられています。お年寄りのおじいさん、外国の人の姿もあるような…。普段からよく観察していることが伺えます。

らくさいアートスタイル賞
竹の里幼稚園 はしもとりこちゃん

コメント:ていねいに細かい部分までカラフルな色合いに描き分けられており、様々な創意工夫を感じます。背景部分の水玉もようも素敵ですね、時間をかけて取り組んでくれたことが伝わってきます。

特別賞
境谷児童館 かのうせなちゃん

コメント:よく見ると、お母さんのお腹が大きく、なかに赤ちゃんの顔が描かれているような…。まだ生まれていない赤ちゃんのことも「大切な人」として描いている優しい気持ちが伝わってきます。

ほのぼの賞
竹の里幼稚園 つじもとそうたくん

コメント:ご家族の顔でしょうか。それぞれの顔の違いを描きながら、やっぱり似ている家族特有の空気感を感じます。みている人もだんだんやさしい気持ちになるような、心あたたまる作品です。

なかよし賞
新林保育園 かどやあおばちゃん

コメント:にこにこ笑顔がリズミカルに描かれていて、これはなかよしのお友達なのかな…。それとも保育園の先生なのかな…。と想像させられます。笑顔でみんな仲の良い雰囲気が伝わってくる作品です。

最近の特集一覧