
じっくりと見て、線や色に置き換えてみてください
墨と顔彩を用いて絵を描くワークショップです。
絵本を読んでいて、この動物の毛、ふわふわしてそう! とか、
このカブ重そう! と思ったことはないですか?
そこに描いてあるものには、手ざわり・重さ・におい……いろんな特徴が感じられますね。
このワークショップでは、実際に描くものを横に置いて、じっくり観察しながら描きます。
よく見て、よく感じると、身近なものでも知らなかった新しい発見が見つかるはず。
まずは、そのものらしさを見つけることからはじめて、
自分で見つけた発見を取り入れながら絵にしてみましょう。
難しいと思われがちな日本画ですが、やることはシンプル。
筆の代わりに、太い線も細い線も出しやすい「割り箸」を用います。
顔彩は水彩絵の具に使い方が似ていて、初めての方にもぴったりです。
お子様から大人の方まで、ぜひお越しください。
場所 | ラクセーヌ イベントプラザ |
---|---|
日時 | 2018年10月7日 ①11:00〜 ②13:00〜 ③14:30〜 |
所要時間 | 1時間程度 |
料金 | 400円 |
定員 | 5名程度 |